発泡スチロールの工作のコツ!造形の作り方
いきなりですが、みなさんは発泡スチロールで工作をしたことはありますか。入手しやすい素材であり、家電などの梱包材にも使われるので小学生の頃なんかは自由工作に使ったりしませんでしたか。そんな発泡スチロールの工作を大人になった今、やろうというのが今回のコンセプトです。
発泡スチロールは予想以上にポテンシャルが高い素材で多くのアイテムに大変身。発泡スチロールと少しの道具があるだけで本当にいろいろな物が作れちゃうんですよ。とはいえ、素材と道具が手に入れば後は自動的に作ってくれるかと言えば、これはノー。当然ながら加工に関する知識と実践するための技術が必要となります。とはいえ、そこまで難しい話ではありません。基本的な工作のコツを知っていれば誰でもすぐに始められますし、工作をしているうちに自然と技術も向上してきます。
たとえば、発泡スチロールを接着する方法ってご存知でしょうか。ガムテープや両面テープといった答えも間違いではありませんが、それ以上に適した答えがあるのも事実。そんな情報をここでは紹介していくわけですね。ちなみに簡単に答えておくと発泡スチロールには専用のボンドが存在します。また、接着だけでなく切断や塗装なども工作には欠かせませんよね。塗装の方はそこまで難しくないにしても、切断の方はなかなかに技術と知識が必要な工程。木の加工とはわけが違いますからね。これもしっかり学んで発泡スチロールで自分の思い通りの造形を作れるようにしましょう。
それが出来るようになると予想以上に楽しいもので、壁掛けから小物まで全部、発泡スチロール製なんてことも。友達や恋人にプレゼントする目的で作ってもいいかもしれませんね。イニシャルを象った文字オブジェなんかは感動度高いと思います。「力がないから難しそう」「外で作業する環境がない」なんて考える人も多いかもしれませんが、発泡スチロールは軽量なうえに加工が楽な素材。屋外でも十分に工作をすることが可能ですよ。おそらく木の加工が難しくて断念した方も発泡スチロールなら工作できるはず。
そこまでこだわらなければ発泡スチロールと道具一式を1000円以下でそろえることもできるのでコスパも良好。「趣味がないから何かはじめようかな」なんて時にもぴったりです。まだ迷っている方はまず発泡スチロールの工作のコツについて見てみてから、実際に始めるか決めるのもいいでしょう。記事を読むだけなら無料ですからね。
-------------ピックアップサイト-------------
発泡スチロールを使ったオブジェなどの販売サイト「発泡スチロール王国」
ギリシャ柱や季節のアイテムなど多数掲載